今さら聞けない科学の常識 朝日新聞科学グループ更新日:2020年7月26日公開日:2020年5月26日一般図書 身の回りには科学に関連するワードがかなり溢れています。聞いたことはあるけど説明はできない、という言葉は非常に多いはずです。この本では、そんな身の回りの科学単語について説明しています。 色々な単語について、誰にでもわかるよ […] 続きを読む
統計でウソをつく法 ダレル・ハフ更新日:2020年8月16日公開日:2020年5月17日一般図書 統計や数字というのは色々な場面で使われています。「日本人の平均年収は〇〇円だ」「93%の人がダイエット効果を実感!」「この薬は30万人の病気を治した」などという具合です。これらの文言はそのまま信じても良いものなのでしょう […] 続きを読む
時間はどこから来て、なぜ流れるのか? 吉田伸夫更新日:2020年7月26日公開日:2020年5月17日一般図書 私たちは生きている限りどんどん老いていきます。この体の変化を見ても時間の流れというものを感じると思います。しかし、その実体というのを掴むことはできず、本当に流れているのかというのを頭で理解するのは難しいですよね。この本で […] 続きを読む
細胞が自分を食べる オートファジーの謎 水島昇更新日:2020年7月26日公開日:2020年5月9日一般図書 オートファジー、という現象は知っていますか?これは大隅良典先生が2016年にノーベル生理学医学賞を取った際の研究対象として有名になった言葉だと思います。今回紹介する本は、大隅先生のもとで研究を続け、現在東京大学医学部の教 […] 続きを読む
睡眠の科学 櫻井武更新日:2020年7月26日公開日:2020年5月8日一般図書 忙しい時、誰もが一度は思ったことがあるでしょう。「寝る時間が惜しい!」と。 では、人は何で眠るのか、という疑問を持ったことはないですか?食欲は体を動かすためのエネルギーを摂取するために必要、性欲は子孫を残すために必要、と […] 続きを読む
生物から見た世界 ユクスキュル / クリサート更新日:2020年7月26日公開日:2020年4月28日一般図書 自分の見ている世界は客観的に見ている世界でしょうか。他の人と同じものが見えていることから客観的なものだと今まで感じてきたかもしれません。しかし、他の生物たちは全然違う世界をみているかもしれない、さらには、人同士でも異なる […] 続きを読む
血液型で分かるなりやすい病気なりにくい病気 永田宏更新日:2021年7月23日公開日:2020年4月21日一般図書 血液型というと日本では性格占いが非常に有名だと思います。 A型は真面目だとかAB型は変わり者だとか。これらが正しいのかや根拠があることなのかどうかは分かりませんが、信じている人とそうでない人に分かれるものだと思います。 […] 続きを読む
キリン解剖記 郡司芽久更新日:2021年7月23日公開日:2020年4月5日一般図書 この本は題名の通りにキリンの解剖をしていく過程を記したものとなっています。 本の概要 著者は小さい頃に生き物が好きで、特にキリンに惹かれていたようです。東京大学に進学後、やりたいことを探していたときに、自分がキリンのこと […] 続きを読む