東大生センター試験

大学生になればわかることですが、センター試験で扱ったような勉強内容は大学ではほとんど使いません。これは東大生であっても同じことです。

「そうであっても東大生であればセンター試験をきちんと解けるのではないか?」

そういう疑問をもとに、数年ぶりにセンター試験を解いていきました。



はじめに

私の現役時のセンター試験の成績は東大形式(英語は筆記のみ)900点満点で830点でした。これを基準にして、どの程度解けるかというのを予想していきたいと思います。

正直、衰えている科目とそうでない科目の差が激しいとは思います。英語なんかは大学に入ってからもかなり使うので、ほとんど点数は変わらないと思います。それに対して、古文漢文や地理というのは大学に入ってからはまったく使っていないので、ほとんど解けないんじゃないかと思っています。

私の中で決めたルールとして、復習は一切せずに臨もうと思っています。今、普通に暮らしている東大生がどの程度解けるのかというのを測りたいからです。それを考慮して、解く前に全体の点数予想をしていきます。

総合国語IAIIB
7801409090
物理化学地理英語
1009075195

 こんなもんではないでしょうか?国語は古文漢文のできなさが目立ちそうです。地理もあまりとれないでしょう。それに対して、物理は簡単な科目なので満点が狙えそうで、英語も最初のほうの発音や文法以外は間違えないのではないかと思っています。数学は公式忘れや計算力衰えによって90点程度と予想します。

では、実際に2020年度センター試験を解いていきましょう。

解いてみた感想

地理

最初の科目は地理です。いきなり苦手科目です()

解いていくと「あれ意外と解けるのでは」と感じました。というのも、地理は結構常識力というのを問われている部分があり、それだけでも結構解けるものなのです。解けていると思い込んでいるだけかもしれないのが怖いのですが……。うまくいっていれば8割くらいかと思います。

国語

またまた苦手科目。最初にこれらを済ませられるのは楽なのかもしれないですね。

国語の解き方の定石として、古文→漢文→評論→小説、の順に解くというのがあるので、それを実行しつつ解いていきました。

最初に取り組んだ古文ですが、ほとんど何を書いてあるのかがわからない!!これはマズイと思いながらも、受験テクニック的な面を駆使してなんとか解き切りました。センター試験は明らかにおかしい選択肢が結構あるので、それらを除いていけば2択くらいには絞れるはずです。ほとんど読めない古文であってもその方法は有効でした。

漢文は詩の問題で、短いおかげで読みやすかったです。あまり間違えていない気がします。さすがに返り点が何を意味するかくらいは覚えていたので、どうにかなりました。

評論は久しぶりに堅苦しい文章を読んだ感じでしたが、日本語なので論理的に考えていけば大丈夫そうでした。表現の問題についてはちょっと迷ったので、そこは間違えている気がします。

小説は普段あまり読まないせいか難しかったですが、25分ほど時間を残しておいたので、時間を使ってなんとか解き切りました。

感覚的な予想は全体で8割かなと思います。

英語

さすがに簡単でしたね。発音と文法でやはり「あれ?」という部分があったのですが、それ以外はすらすら解くことができました。

制限時間80分のところを40分程度で解き終わりました。大学に入ってからのほうが、論文などで英語を読む機会は増えるので、やっぱりという感じでした。

予想はやはり190点以上という感じですかね。

IA

ちょっと衰えは感じたものの、それほどの困難はなく解き進められたかなという感じです。時間もそれなりに余った状態でした。公式を忘れやすいのは数IIIの範囲で、数IAレベルだと大丈夫そうだというのを感じました。忘れていたら導出も可能なレベルですしね。

計算ミスを含めて予想は95点くらいかと思います。

IIB

こちらは少しの衰えが命取りという感じでした。正直間に合わなかった……。全体的に計算量が多いので、そこの処理能力が間に合いませんでした。これはショックですが仕方ないですね。

ベクトルの最後の問題が解けなかったこと、全体的に煩雑な計算なのでミスをしていると思われること、から予想は85点とします。

物理

元々得意教科だったこともあり、さらにセンター試験の物理は簡単なので、全部解けたと思っています。公式はちょいちょい忘れている感じでしたが、それでも大丈夫なレベルの問題だと思いました。原理がわかっていれば選択肢は絞れるものだと思います。

満点か1問ミスくらいと予想します。

化学

大学に入ってからも使う知識や計算系は大丈夫なのですが、それ以外の無機化学の部分とかはあんまりわかりませんでしたね。化学はほんとに暗記が大事なのだと思わされました。受験生の皆さんはサボらずにきちんと覚えるべきことを覚えるようにしましょうね。

予想は85点くらいです。

採点結果!

さあ、実際に採点していきました。ちょっとドキドキしました()

その結果がこちらです!!

総合国語IAIIB
7881549392
物理化学地理英語
958575194

 まあ、大体予想通りでしょうか。東大受験生としてはちょっと低めの点数ですかね。

本当にほぼ予想通りなのであまり言うことがないのですが()

1つ言えるとしたら、基礎が身についていれば大体の科目は公式とか忘れていても解けるということですかね。考え方を身につけることが何よりも大事なのだと思います。



まとめ

「東大生ダメじゃん」と思ったでしょうか。「意外とやるなぁ」と思ったでしょうか。

私としては「まだギリギリ大丈夫なのかな」という感じです。思っている以上に勉強したことは残るものみたいです。少し勉強しなおせば元に戻るのが、今までの努力の成果なのかもしれません。

受験生の人は将来のことも考えて、大学受験を通して知識の基盤を身につけましょう。