2020 | スタディブログ - パート 5

スタディブログ

このサイトは東大医学部生が運営しています。東大理三に独学で現役合格した経験を生かした大学受験対策、一般の方にも理解してもらえる医学の概要、面白くて勉強になる本の紹介、など色々書いています。

Year: 2020年

おうちでドック

【おうちでドック】家でできる健康診断を東大医学部生が紹介~忙しくて健康診断ができない人向け~

みなさんは普段健康診断を受けていますか。そう質問する私もまだ学生だから受けていないという人間の1人です。しかし、若いからという理由ではなく、忙しいから受けていないという人も多いはず。フリーランスの人になると、会社勤めの人 […]
東大図書館

東大の図書館はどうなっている?【日本で2番目の大きさ!】

東京大学では学習のための本が大量にあります。しかし、これは東京大学の関係者しか入ることができず、写真撮影も禁止となっているので実態はあまり知られていません。どういう図書館があり、どういう関係性になっているのかというのを話 […]
東大生センター試験

東大医学部生は今でもセンター試験を解けるのか【全教科を受験時と比較】

大学生になればわかることですが、センター試験で扱ったような勉強内容は大学ではほとんど使いません。これは東大生であっても同じことです。 「そうであっても東大生であればセンター試験をきちんと解けるのではないか?」 そういう疑 […]
英作文

【東大医学部生の解説】大学入試英作文の書き方とコツ ~書けない原因・自由英作文実演・練習問題リスト~

英作文が苦手でなかなか書けるようにならないという人は多いはずです。特に自由英作文になると何を書いていいか分からず、結局ゴチャゴチャになってしまうことは多くないですか? 大学入試の英作文はちょっとしたコツをつかむだけでかな […]
TOEIC対策

TOEIC ~日本で最も有名な英語試験の対策法~

TOEICというテストは聞いたことあると思います。TOEICとはリスニングとリーディングの技能について、990点満点で評価するテストとなっています。その形式と対策法について、実際に受けてみた経験から話してみたいと思います […]
古文の読解

古文の読解 小西甚一

みなさんは古文という科目は好きですか?私は高校生時代、1番嫌いな科目が古文でした。「絶対に日常で使わない!大学でも応用することない!」と思っていたからですし、実際に大学に入ってから使った覚えはありません。 古文を好きにな […]
今さら聞けない科学の常識

今さら聞けない科学の常識 朝日新聞科学グループ

身の回りには科学に関連するワードがかなり溢れています。聞いたことはあるけど説明はできない、という言葉は非常に多いはずです。この本では、そんな身の回りの科学単語について説明しています。 色々な単語について、誰にでもわかるよ […]
受験生の親の接し方

受験生の親の理想的な接し方

大学受験に向けて勉強している子供を持つ親というのは色々なことを考えてしまうものです。 「子供の代わりに私が受けられたら……」なんて考える人も多いと思います。もちろんそんなことはできないので、親は子供をサポートしてあげるこ […]
勉強計画の立て方

勉強計画の立て方【厳密なプランは危ない】

みなさんは何かに向けて勉強計画を立てることはありますか?勉強計画の立て方は誰かが教えてくれるわけではないので、なかなか思い通りに行かないことが多いはずです。どのように勉強計画を立てるべきか、大学受験を例に話していきます。 […]
東大医学部の面接

東大医学部の面接の実態とは?

2018年度入試では東大医学部(理科三類)にも面接が導入されました。 今までは教養学部から医学部への進学の際に判断できるとして面接をしていなかったのですが、それにも限界を感じたのか。点数は特に課さないが、面接でも落とす可 […]